公開日: |最終更新日時:
ココハンドル
世界中で愛されているシャネルのココハンドル。シャネル好きなら知らない人はいないといって良いほど人気のラインです。ここではココハンドルの魅力と買取相場についてご紹介します。
- ココハンドルはどんなライン?
- ココハンドルの特徴は?
- ココハンドルの中で人気の種類
- ココハンドルの買取相場
- ココハンドル買取でバッグを高く売るポイント&手入れ方法
- まとめて買取に出せば査定額UPの可能性も
ココハンドルはどんなライン?
シャネルのバッグの中でも、大きなアーチ状の取っ手がついたバッグが「ココハンドル」と呼ばれるラインです。世界的にも人気であるため、シャネルのラインの中でも特に入手が困難とされています。
特に2017~2018年に登場したブラックキャビア・ブラックハンドル・マットゴールドの組み合わせは人気になり、ココハンドルの人気をさらに押し上げました。
ココハンドルの特徴は?
カジュアルなファッションからフォーマルな装いにも合わせられるのが、ココハンドルの特徴です。
チェーン部分を肩に掛ける従来の使い方に加え、チェーンを外してハンドバッグのように使えるのがココハンドルの魅力。フォーマルな装いだと金具部分が目立つので気になる人も多いはず。チェーンを外し、ハンドバッグのように使えば、より上品な雰囲気のコーディネートができるでしょう。
主に流通しているデザインはマトラッセ・Vステッチの2種類。素材は上品かつ耐久性の高いキャビアスキンが特に人気です。
サイズに関してはXS・S・Mの3サイズを展開。バッグとしてある程度の収納力が欲しい場合はMサイズ、メイク用品のような小物だけを入れて持ち歩きたい場合はXSサイズが主に選ばれます。
ココハンドルの中で人気の種類
ココハンドルの中で最も人気なのが、ブラック・アンティークゴールドの組み合わせです。
ココハンドルはレッドやピンク、ネイビーなど、さまざまなカラーバリエーションの製品が販売されていますが、やはり人気なのはシャネルの定番のブラック。ココハンドルの持ち味である上品さが最も現れるカラーです。
ブラックにゴールド金具、さらに丈夫なキャビアスキンですと、査定でも高い評価が期待できます。
また、ブラック以外にもカジュアル・フォーマルな服装に合わせやすいベージュ、ホワイトも人気。中古での需要も高いため、査定でも高く評価してくれるでしょう。
ココハンドルの買取相場
ブランド品の買取相場は、新品で買った価格のおよそ10~20%。人気商品でかつほぼ新品の場合、最大で定価の75%の価格がつけられることがあります。
楽天で販売されていた新品・ブラックのココハンドルの平均価格は612,144円。これの10~20%となると、平均価格はおよそ61,000~122,428円です。
ただし、ブラックのココハンドルは人気モデルなので、最大で75%の459,108円の価格がつけられる場合も。
バッグの買取相場は状態や需要によって変化します。ほとんど傷や汚れのない場合、平均買取価格である10~20%より高い値がつく可能性があります。「状態は良いはずなのに、査定額が安い気がする…」という人は、念のため複数の買取店へ査定に出してみても良いでしょう。
ココハンドル買取でバッグを高く売るポイント&手入れ方法
買取の価格は、付属品の有無と状態の良さによって大きく左右されます。 ここでは、高く売るために必要な付属品と、買取前の鞄へのお手入れ方法についてご説明します。
高く売るポイントは?
高く売るために押さえておきたいのが、チェーン・ギャランティカード・シリアルシールの3つ。
バッグに付属しているチェーンは、バッグの使い方の自由度を上げるアイテムです。チェーンがないと、買取店によっては欠陥品として扱う場合もあるので、見当たらない時は念のため探しておきましょう。
ギャランティカードとシリアルシールは、正規店で販売されたことを証明するアイテムです。この2つがないと正規店の商品であると判断できず、買取店によっては買取を拒否する場合も。買取時にはこの2つも用意しておきましょう。
お手入れ&クリーニング方法は?
ココハンドルを始め、ブランド品のバッグをより高く売るには、買取前のクリーニングが重要です。
特に汚れがつきやすいハンドル部分を中心に、乾いたきれいな布や専用のブラシでホコリ・汚れを落としましょう。汚れがひどい場合、革製品専用のクリーナーを使用すると効果的です。バッグ内部のゴミやホコリは掃除機を使って除去しましょう。革を傷めないよう、吸引力を弱く設定するのがポイントです。
忘れがちなのが、バッグについてしまった臭い。香水やタバコなどの臭いが移ってしまうだけでなく、カビによる悪臭も原因です。風通しのよい場所に1日陰干しをして、さらに防臭・防カビ剤をしばらくバッグに入れておくと、臭いを除去できるでしょう。
普段からのお手入れ方法は、革の場合は定期的に防水スプレーを浸透させるとよいでしょう。汚れが付着した場合は布で軽くたたくようにして落とします。汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた水で軽く拭くと落としやすくなります。クリーニング後は通気性のよい場所で陰干しして乾燥させると良いでしょう。
まとめて買取に出せば査定額UPの可能性も
買取店によって異なりますが、買取でシャネルや他のブランド品も一緒に査定に出すと、査定価格がアップしてくれる場合があります。
他にも買取での処分を考えている商品があれば、この機会に一緒に買取に出すことを考えてもよいかもしれません。
シャネルのバッグがどれくらいの価格で取引されているかは、以下のページで紹介しています。